東京証券ホールにて開催されました。小唄の師匠、ゆう子姐さん事、宮園千文師の「夕霧」素晴らしかったです。まるでお芝居を見ているようでした。楽屋で、人間国宝になられた宮園千碌師と優佳ちゃんも一緒にパチリ☆ […]
小唄 江戸川教室に柴犬の赤ちゃんが3匹生まれました。もうすっごくかわいくて、お稽古に行くのが楽しみです☆ちなみにその隣は我が家の猫2兄弟です。
屋形船「晴海屋」にてときあ会主催の「小唄で粋に屋形船」の会が催されました。絶好の天気に恵まれ、9月にゆかた日和!!着物美人といなせな男衆大集合でオシャレな会でした。小唄演奏の後、どどいつ […]
9月9日(日)国立大劇場の舞踊会、さくふじ会へ行ってきました。浅草の優佳ちゃんの清元「お祭り」と聖子ちゃんの、義太夫「櫓のお七」素晴らしかったです。浅草から大勢応援にかけつけてガンバレ!という熱気に答 […]
小唄、東京ゆかたざらいが江戸川の料亭「いこい」にて開催されました。今回も手に汗にぎる名(迷)演奏が聴かれました。二次会では会長みずから、大黒様となり相撲の行司でお土産をおくばりするという大サービス付き […]
小唄、名古屋ゆかたざらいが、名古屋お稽古所にて行われました。お庭をバックに名古屋会長様が80歳の手習いで始めた三味線を見事に披露☆お嫁さんとのコラボがほほえましかったです。二次会はすし職人をまねい […]
名古屋忘年会(ホテル ルブラ王山にて)
終わりました~皆様ありがとうございました.おかげさまで評判がとてもよく、ライブの予約が名古屋にも入りました!邦楽に縁のない人たちに小唄を知ってもらういい機会だと思いました。 終わったのが10時半と遅か […]
日中は浅草ゴロゴロ会館でほうずき会を鑑賞、夕方より奥沢のとがし喫茶室というところではじめてのライブに行ってきました。大丈夫、てごたえありと思います♪ライブの出来がもちろん一番大事なのですが、素敵な喫茶 […]
東京水辺ラインの企画で隅田川クルージングの後、明石町で下船して「治作」でお料理をいただきながら小唄を楽しむという催し。