東京小唄・清元・三味線教室

ブログ

お言葉
2011/02/14

今月のお言葉の前をいったんは駆け抜けましたが、戻って写真を撮りました。 「あせって、あわてて、いろんなことをあきらめていたのですが・・・」

2/12(土) 下浚いの下浚い
2011/02/13

「第4回喜裕美会の下浚いの下浚い」を行いました。 大変ゴージャスな下浚いの下浚いになりました。やはり、合わせ稽古をすると少し安心しますね。 こーんな下浚いはイケマセンネ~という写真は演奏会が終わってか […]

NoImage
お知らせ☆
2011/02/08

生徒ブログを管理しているサーバーの都合で今、生徒さんのブログが使用できなくなっております。新しいバージョンへ変更中ですのでしばらくお待ちくださいませ、もっとも皆様は今、それどころではない状況とお察しい […]

NoImage
春風がそよそよ
2011/02/07

今回の演奏会の合唱曲ですが、みんなで演奏するとどんどん早くなってしまうので気をつけましょう。弾かないところの間が大切です。ここを弾いてしまうのは論外ですが・・・間を大切にゆったりと演奏するよう心がけま […]

清元協会新年会
2011/02/01

今年も帝国ホテルにて開催されました。 若手男性社中による「玉兎」の演奏で始まりました。豪華で素敵でした☆ 三越劇場で小唄の本番を終えてから、師匠とお揃いの着物で駆けつけました。 88歳になられる師匠は […]

1/30(日) 東京新聞「各派名流小唄大会」
2011/02/01

三越劇場にて開催されました   曲           唄        糸 落人の色香     とよ喜裕美   とよ喜裕 さんさしぐれ  ☆応援ありがとうございました

第4回喜裕美会のプログラムが出来ました☆
2011/01/29

かわいらしいプログラムになりました。 あと1ヶ月を切りました。喜裕美会はここからパワー全開となる人が殆どです。がんばりましょう☆

合同稽古
2011/01/24

ふれあい会館の会議室を借りて行いました。「第4回喜裕美会」の下ざらいの下ざらいです。すでにかなり緊張している方も多く、人前で演奏する練習が重要であることを再確認いたしました。2月6日(日)、午後2時か […]

清元 新年会
2011/01/21

「十六夜清心」の浄瑠璃を勉強いたしました。「十六夜は名よりも齢は三つまし、ちょうど十九の厄年に・・・♪」と十九歳の十六夜のセリフに挑戦したのですが・・・・・ 【解説】 本名代は花街模様薊色縫(さともよ […]

金原亭小駒さんの落語
2011/01/15

聴きに行ってまいりました。会場が日本橋劇場でしたので、みんなで楽屋見舞いに行きながら案内してもらいました。落語、楽しかったです~☆