「夕霧」が見たくて、ギリギリでしたが、千秋楽に間に合いました。1階、花道の脇の席がとれました。 やっと「逢わずにいんではこの胸がすまぬ・・・」のセリフを聴くことができました。 しかも玉三郎の夕霧に仁左 […]
久しぶりに朝のラジオ体操に行ってきました。谷中墓地の桜並木も葉ざくらから、もう新緑になっていました。「青々と」という小唄がぴったりの季節☆八重ざくら、ぼたんなど、色とりどりの花が咲いていました。お寺の […]
痛みはおさまったのかがまんしているのか、変な声はださなくなりました。時々はずれるらしく、右足がつけない状態になるのですが、バレリーナのように右足をまっすぐのばすとはまるらしく、自分ではめる方法を学習し […]
こ~んな顔して寝てますが、このトラちゃんのおかげでこの3,4日は、バタバタでした。 着地に失敗し???イスからずり落ちたのをきっかけに、右足をいたがり、七転八倒の苦しみ、動物病院を2件、はしごした結果 […]
忍ばずの池まで足をのばしてみました。水辺の桜も風情があって素敵です。水鳥たちが心地よさそうでした。白い桜を発見、「シロタエ」という名前だそうです。可憐ですね。 私は、すっかり風邪をひてしまいました。花 […]
見事なお花見日和の中、恒例の喜裕美会お花見満喫致しました。自称「一番ハンサムな幽霊部員」の Yさんも参加☆そして、なんと、はじめて見学の20代の男性もいきなりのイベントにさぞや驚かれたことと心配してい […]
お花見の下見に行って参りました。満開、満開、満開!!どの桜の木も満開です! 昨年と同じ場所に陣取り出来てます☆
今日は上野公園内にある「韻松亭」で演奏のお仕事がありました。 桜桜と人々が・・・という小唄がありましたね。 満開の桜に人・人・人・・・。
春休みでしたね。お稽古の後は公園にお散歩だそうです。仲良しでうらやましいですね☆
みすじ店内にはお客様やアルバイトの女の子が作ってくれた、様々な作品があります。どれも心のこもった素晴らしい作品ですので折々にご紹介してゆきたいと思います。まずは「みすじ招き猫」これは、以前、バイトして […]