東京小唄・清元・三味線教室

歌舞伎・文楽

NoImage
六月大歌舞伎No.4
2016/06/22

川連法眼館☆☆☆猿之助さんが新しくなった歌舞伎座初の宙乗りをするということで、話題になっていました。「宙乗りは、吊られずに宙に乗っているように見えなければならない」という猿之助さんの心がけを知りました […]

NoImage
六月大歌舞伎No.3
2016/06/21

道行初音旅☆☆☆「チリカラスッタッポ」これは逸見藤太の楽しいお囃子の言葉です。猿弥さんの逸見藤太は楽しいです。「チリカラスッタッポ」このお囃子言葉からどんどん調子にのっていきます。今回も期待どおりでし […]

NoImage
六月大歌舞伎No.2
2016/06/10

すし屋☆☆幸四郎さんのいがみの権太と猿之助さんのお里のセリフ「ビビビビビー」がチェックどころでした。終演後の通路で「どうして自分の奥さんと子供を差し出すのか、訳が分からない」と声が聞こえました。忠義と […]

六月大歌舞伎No.1
2016/06/09

木の実・小金吾討死☆☆今月は通し狂言「義経千本桜」なので、なかなか上演されないこの二つを観ることができます。「小金吾討死」の場面は長い立廻りが見せ場です。体力的にハードなので、小金吾役はいつも若手です […]

NoImage
團菊祭五月大歌舞伎No.6
2016/05/26

十六夜清心☆☆清心は菊之助さんの初役です。後半で、お父さん(菊五郎さん)伝授のしぶとさのある清心を観られたらいいなと思いました。前半のか弱さとの対比が楽しみでした。心変わりをするところで、小唄「お互い […]

NoImage
團菊祭五月大歌舞伎No.5
2016/05/25

寺子屋☆☆もうこんな若手が寺子屋を歌舞伎座でやるんですねぇ。歌舞伎役者は所作がきれい。若手は美しい。目が喜びます。今回は首実験を成田屋の型で演じるので(刀を抜くので)ダイナミックな感じがします。毎回の […]

NoImage
團菊祭五月大歌舞伎No.4
2016/05/24

鵺退治☆鵺(ぬえ)ってどんな生き物なの?まず、そこからです。頭は猿、躰は狸、尾は蛇、手足は虎。え〜、想像しても浮かびません。これをどうやって具現化するのかなあ?と思う間に登場。鵺がつけ板に合わせて立ち […]

NoImage
團菊祭五月大歌舞伎No.3
2016/05/23

男女道成寺☆☆菊之助さん・海老蔵さんが白拍子で登場するので、華やかな舞台です。二人が並んだ時に、どうしても比較してしまいます。膝や肩の使い方は、菊之助さんはさすがです。途中で海老蔵さんが男を現すので、 […]

NoImage
團菊祭五月大歌舞伎No.2
2016/05/22

三人吉三巴白浪☆☆☆昔風に言うなら、三之助です。菊之助・新之助(海老蔵)・辰之助(松緑)、この三人は17年ぶりの取り合わせです。それだけで、観る価値ありです。七五調の心地よいセリフの連続です。「待って […]

團菊祭五月大歌舞伎No.1
2016/05/21

勢獅子音羽花籠☆☆菊之助さんの長男・和史君が初お目見得なので、豪華な出演者です。吉右衛門さんは29年ぶりに團菊祭に出演されたとの事。孫のためならおじいちゃんは頑張ります!と二人の人間国宝(菊五郎さん・ […]