皆さま、こんにちわ。お元気でお過ごしでしょうか。わたくしこれながは、昨日久しぶりにお師匠様はじめ谷中の皆さまとご挨拶することができました。現代のテクノロジーは非常に便利ですね。久々にお話して、少しずつこちらの生活で溜まっていたストレスが解消された気持ちになりました。
そういえば、日本から持って参りました三味線、無事皮がやぶれることもなく一緒に到着しております。糸もお師匠様直伝の方法で、ちゃんとつけることができました。検証:三味線は海を渡れるのか?は、結果:無事渡れる!でございました。当り前でございましたね。
しかし、譜面が後から到着する予定のため、せっかく一緒に渡米したのに今は「梅は咲いたか」「よりをもどして」しか弾けません…三味線には不憫な思いをさせています。
近況ですが、勉強するか食べるかネットワーキングに勤しむか…の生活です。
あまりに中国人留学生が多いからか、私が自己紹介の際に日本人だと言うとみんな嬉しそうな顔をしてくれます。彼らは基本的に中国語を話せる友達と集団で行動しているので、たまに道端で会うと、かつて聞いた「日本人留学生は、日本人同士で固まりやすい」という言葉を思い出します。私としては、これまで全然興味なかった中国語を、いっそのことビジネスで使えるくらいに身につける良い機会になりそう…とか企んでおります。腹黒いです。
長文失礼いたしました。皆さま、是非ともご健勝でお過ごしくださいますよう、お祈り申し上げます!