ゴールデンウィークに入って急に気温も上がっきて、いろいろな花が咲きだしました。今年のバラの一番花は、一番蕾だった花でした。近所で咲いていた花が可愛いかったので、一枝いただいて挿木したものが大きくなって、沢山花をつけるようになりました。名前がわからないのですが、とても花持ちがいい花です。
横浜ひざくら
一番蕾
貝の口
国立劇場の梅
昨日は、文楽の2月公演の初日でした。国立小劇場に第1部を見に(聴きに)行きました。6挺の太棹三味線が並ぶ「花競四季寿」は華やかですし、父娘の強い情愛を描いた「嬢景清八嶋日記」はとてもききごたえがありました。公演後、劇場の前庭には、寒さにも負けず、6種類の梅が可愛い花を咲かせていました。