みなさん、こんにちわ、土田 真紀と申します。
今年4月からお師匠のもと小唄を習い始めました。
はじめは司馬遼太郎の「竜馬がゆく」で幕末時代がすきなり、池波正太郎の「真田太平記」で戦国時代が好きになりだんだん和にはまっていく頃、会社の部活で着付部があることが分かり即入部し、次の和はやっぱり「小唄」!!ということでサイトで検索したのをきっかけに始まりました。
そして小唄の次は・・・、
そう、「相撲」です!!ということで行って来ました5月場所!会社の着付部の人たちと着物をきて相撲観戦
(なんて和なんでしょう~♪)
両国駅にこんな可愛い銅像が!
着物もきたし、桝席だし、これでテレビに写っちゃうかも~って思っていましたが、まったく写っていなかったみたいです。。。
それはさておき、相撲も見れたし大満足での帰り道、なにやら出待ちをしている人たちが・・・。
もしかしてわたしのお気に入りの安馬が来たりなんかしてって思ったら本当にきちゃいました!!(これって運命??)
ここぞとばかりに一緒にパチリ☆
念願の小唄も習い始め、相撲にも行け、安馬にも会い、わたしの和の人生は続くのであ~る!
こんにちは
妹弟子のひとり、つるちゃんです
私もお稽古に通わせて頂いてから約半年経ちました。
自慢じゃありませんが、いわゆる「音痴(^_^.;)♪~」です。ドレミが解らないのはもちろんの事、音符などさっぱりですし、楽器などとは無縁の人生でした。
趣味は「シゴト」なんて言ったらメチャクチャキャリアウーマンっぽく聞こえますが、速い話が「無趣味」。
これ、むなしい・・・。
しかーし<(`^´)>!ある日ふと、「そうだ。ひとりでも楽しめる時間を持とう!楽器とか弾けたら最高じゃん」と、思い立ち、
①グーグルで検索⇒②あ、ここ、お師匠さんがキレイ(師匠を見るならコチラ→https://kiyuumi.com/)⇒③見学⇒④入門
したのでございます。
今ではお師匠さんを始め兄弟子さん姉弟子さん方同じ門下の皆さんに可愛がって頂き、時々サボりながらも楽しくお稽古に励んでいます。
ちょっぴり人見知りなくせにお調子者な私ですがこれからもよろしくお願いしまーす。(ぺこり)
猫町谷中 《井野》
一つ前の上野さんとほぼ同じ頃入門しました、井野です。
師匠と初めてお会いしてからもう半年が経ちました。思い起こせば小唄と長唄の違いも知らないまま始まったお稽古でした。邦楽でも洋楽でもいいから、とにかく歌ったり弾いたりできたら楽しいだろうな・・・と、インターネットで何気なく検索したのが始まりです。
**********************************
喜裕美師匠はいつも、明るくて楽しい笑い声の中にいらっしゃいます。先輩方は楽しくて、皆様ホントに素敵!ここで過ごしている時間は実に「あっっ」という間です。
あまりに楽しくて私は、入門から半年にしてここ谷中へ移り住んだのであまりした谷中は素敵なところです。こんなにたくさんの植物があるとは知りませんでした。お花のお好きな師匠と一緒に歩くと、街のあらゆる所に、本当に様々な花が咲いているの見つけることができます。私の新居の周りにもいろいろな種類の植物が生えています。
そして何より、谷中といえば猫です。
これはお稽古に来ているときから気付いていましたが、谷中は猫の街のようです。住人の1/3くらいは猫かもしれません。否、実はもっと居るのかもしれません。どれが人でどれが猫かわかりません。平日の昼間とかに、猫何匹かと人何人かが入れ替わったとしても、多分誰も気付きません。町全体が猫の暮らしのようにノンビリとしているみたいです。しかし谷根千ブームでしょうか。ノンビリしている割には、ここにはたくさんの人が集まってきます。こんなに人がいる谷中を私は少し不思議に思ったりしています。たくさんの人が出たり入ったりしている谷中が、いつまでも変わらない谷中でいるのはちょっと凄いことではないですか??
**********************************
谷中よいとこ一度はおいで!ここは不思議で楽しい猫町です。
谷中の紹介でした・・・・
井野
私と小唄 《上野》
毎日通る日暮里駅からの帰り道、居酒屋さんの壁に張られたこのポスターに、私は出会いました。
「みすじ」入り口「喜裕美会」ポスター https://kiyuumi.com/
私の祖母は、今、日光の老人ホームで余生を過ごしています。
今では私と母の名前も間違え、一人で歩くことも食べることもできません。
そんな祖母は若い時から三味線が好きで、我が家には今ではだれにも触れられない三味線が5棹程あります。
祖母は手が震える病気を煩っており、三味線の音が弾けない=聞けないことが一番辛いと思い、
前々から「もったいない」「いつか私が弾けるようになりたい」「死ぬまでに聞かせてあげたい」
と漠然と思っていました。
従姉妹たちの中でも私は勝手ですが、自分が一番祖母に似ていると思っています。
だから、孫の中でも私がやらなきゃいけない!と密かに思い続けていました o(‘(ェ)’;)
だから、孝行心が急に現実になったような、このポスターは私にとっては夢をかなえるチケットみたいなものでした。
ヨガ教・料理教室・ゴルフ教室・英会話いわゆるOLのおケイコはほどほどにしつくし、
どのおケイコもいつのまにか行かなくなっていた私なのに不安なんか後回しにして、
ポスターの番号に電話しました。
まさか!!居酒屋さんと思っていた「みすじ」は、なんとお稽古場でもあったのです
そして次の日にお稽古の見学に行き、師匠は出来ることを無理なく教えてくださり、
「続けられそう」な気がしたので入会しました。
そして「さくら、さくら♪」から初めて半年がたち、今ではようやく1曲
弾けるような気がしてますd(>(ェ)< )Good!!
(先輩方には恥ずかしくてお聞かせできませんが・・・)
ようやくできた趣味のお稽古は、仕事の合間に師匠には融通を聞いていただき、
私のペースですが続いていきそうです
おばあちゃん、
いつかその時が来たら、弾き唄いに日光にいくからね。
見ざる・聞かざる・・・・⊂((o ̄⊥ ̄o))⊃(猿)なんて言うけど、ちゃんと聞いてね。
5棹の三味線は私に任せて!(〃^(ェ)^)o_彡☆
←大学の卒業式の際の私と祖母