投稿日:2019年9月17日
松浦の太鼓⭐⭐⭐「忠臣蔵外伝」の人気狂言です。松浦の殿様を歌六さん。初役です。殿様ぶりでいい味出しています。隣の吉良邸から聞こえる山鹿流の陣太鼓の音を聞き、身を乗り出して指を折って数を数え、赤穂浪士の討ち入りを喜ぶ場面は見どころ。一緒に数を数えてしまいました。付句「明日待たるるその宝船」の意味を討ち入りの暗示と推察する松浦の殿様はさすがです。gon
<< 秀山祭九月大歌舞伎№1 | 芸術祭十月大歌舞伎№1 >>