三味線の構造、三味線音楽の流れを理解するところから始めて、三味線の扱い方をひととおり学んでいただきます。
演奏は、分かりやすい三味線文化譜を使用して、チントンシャンと口ずさみながら進んでいきます。
まずは三味線で日本の代表的な曲「さくらさくら」から始めて、「黒田節」にも挑戦。
目指すは、弾き唄いです。
最終日には、お互いの演奏を聴きあうミニコンサートを企画しています。
日本の伝統楽器に触れ、音色を聴いて楽しく三味線に親しんでください。
日程 | 2020年秋 |
---|---|
場所 | 未定 |
講師 | ![]() 春日とよ喜裕美 |
服装 | 私服(洋服)でも大丈夫です。軽装でお越しください。 |
定員 | 先着10名様にて締め切らせていただきます。 |
料金 | 全4回20,000円(税込)※初回にお支払いください 三味線基礎講座教本2,700円 小物セット2,500円(調子笛・指かけ・膝ゴム) レンタル三味線使用料300円(1回) |