話題の映画、「国宝」を上野TOHOシネマズで観てまいりました。 3時間でしたがあっという間でした。若い歌舞伎ファンが増えるのではと期待されます。 芸者さんが清元「夕立」をお稽古するシーンがあったりして […]
お弟子さんのお店、新橋の居酒屋「有薫」に行って参りました。 昔ながらの身体に優しい美味しいお料理とお酒に癒されました〜。こちらのお店は高校生ノートが有名で、全国の高校の寄せ書きノートがあります!私も母 […]
曲)二人が仲 唄)とよ喜裕美 糸)とよ菊美 曲)牡丹刷毛 唄)とよ裕美博 糸)とよ喜裕美 替)とよ裕美心乃 曲)楽屋を抜けて 唄)とよ裕美成 糸)とよ喜裕美 曲)おしどり 唄)とよ裕 […]
【歌詞】梅雨の晴れ間の青葉風 ふるる音もよき風鈴にしのぶの色も軒ふかく 呼声「金魚金魚目高金魚」それと心も飛び石に庭下駄軽く 木戸の外行ききの人もすがすがと 染ゆかた【解説】山田蔦舎詞 春日とよ曲 […]
お庭の梅に木から収穫された梅 程よく熟れたところで今年はウイスキーバージョンにしてみました。 バレンタイン10年のウイスキー!お砂糖は少なめにしました。 美味しいに決まってます!待ちきれな […]
大人女子3名で行ってまいりました。襲名披露公演でしたが、お目当ては申し訳ありません右近様のお祭り「清元」の初浄瑠璃出演です!!「元禄花見踊」出雲の阿国を踊った後に、清元を語り素晴らしかったです!! […]
草ぼうぼうのお庭のお手入れをしていただきました。 昨年は5粒しか撮れなかった梅の実が今年はこんなに収穫されました! 梅酒作らなきゃ〜
「第7回 喜裕美会」の盛会を祝してお稽古場では、2022年度産、喜裕美仕込みの梅酒、ホワイトリカー、ウォッカバージョンを無料飲み放題にて振る舞っております!
東京は梅雨入りで紫陽花の季節を迎えていました。 お庭の紫陽花も綺麗に咲いていました。 さてポストの郵便物を見て、一挙に現実に戻りました。「春日研究会」頑張りま〜す!
後半ともなるとテーブルの上は薬の山となりました。 アメリカンビレッジはお宿から近かったので何度も訪れ楽しみました! 残波岬灯台、琉球村、ビオスの丘で遊びました。 実は大風邪 […]