昨年の6月、コロナ禍の最中でお家時間が増えたので初梅酒りに挑戦したものが、美味しく出来上がりました!! ホワイトリカー、ウオッカ、ブランデーと3種類あります。梅干もとても美味しいです。当然ですがお稽古 […]
昨年はコロナ禍ではありましたが、お稽古の成果を発表する場として、感染防止対策を徹底して開催いたしました。小唄振りも入り、華やかで充実した演奏会となりました。お家時間が増えたので、皆さんしっかりと上達し […]
着物女子が艶やかな着物姿で新年のお稽古開始いたしました⭐️リモートレッスンもお正月のお着物で⭐️
新年仕様でお稽古始まりました⭐️新年初めの短冊は「偕老同穴」です。共に暮らして老い、死んだ後は同じ墓穴に葬られること。転じて夫婦の信頼関係が非常にかたいことを意味する。同様の古事成語に「比翼連理」があ […]
立派なお飾り⭐️ 寒牡丹 お稽古場にお借りしている、料亭「あさくさ」では例年通りにお正月飾りがあちらこちらに・・・。 本日にも緊急事態宣言が発令されるとの事で、浅草もひっそりとしています。 今回は、飲 […]
初ウオーキングは浅草まで足を伸ばしてみました。今年の願いは、まずは健康⭐️自分史上最高に太ってしまった体重を、自分史上最高のプロポーションに戻します⭐️
今年は皆さんお家で静かなお正月をお過ごしのことと存じます。私も、テレビで リアルタイムのダブルダイアモンド富士を楽しみました。おまけに大吉でした。 今年は、世の中はまさに最悪の状況からのスタートですが […]
症状がない場合は、民間の検査となりますが、安心と引き換えに、検査いたしまして陰性でした。唾液で郵送しメールで結果の知らせが届くシステムですが、リトマス紙で簡単に自分で検査できるようにするとかならないも […]
今年はパソコンをアップルに変更した為、ソフトの入れ替えに難航を極め、申し訳ありません、元日には届かないかもしれません(泣)そもそも、コロナ感染の懸念から今年は年賀状は出さない人も多いとか・・・。全く何 […]
谷中区民館にて開催されました。体温測定・手指の消毒からはじまり、一曲づつにマイク・座席の消毒、客席は前後左右を空けて座り、定期的な換気と手洗い等々、考えうる感染対策を徹底しての開催となりました。 マス […]