紀尾井小ホールにて開催されました。 清元「明烏」の浄瑠璃で出演いたしました。 雨の中応援ありがとうございました。打ち上げはベジーでベトナム料理をいただきました。有機春野菜の天ぷらとおひたしが美味しかっ […]
小唄 湯島境内 唄 春日とよ裕美弥 糸 春日とよ喜裕美 どうした拍子 名古屋でも晴れ女っぷりを発揮致しました。名古屋入りした日は寒~い雨降りでしたが当日は見事に晴れました。 名古 […]
春日会館にて行われました。 喜裕美会からは以下の4名がお名取りになられました。 おめでとうございました。 ○春日とよ裕美鶴(カスガトヨユミツル) 坂本しげ ○春日とよ裕美之(カスガトヨユミノ) 山賀 […]
割烹「あさくさ」で開催されました。 お座敷でお酒などいただきながら小唄をゆっくり聴いたり唄ったりするのはしみじみといいものだなと思いました。皆様の小唄を聴いたあとは、浅草の芸者衆の踊りを堪能☆ 芸者さ […]
曲目 三千歳 唄 春日とよ喜裕美 むらがらす 糸 春日とよ喜裕 終了致しました。三越劇場で一つ床☆そこでさらりと粋に小唄を唄うことはかなり難しいです。精神的な修練も相当必要かと・・ […]
うなぎ「久保田」にて開催されました。今回は10名の方が弾き唄い致しました。トップバッターの加藤さんは今年の8月に入門、「自分が思っていた10倍緊張しました」というプレッシャーの中、なんと入門4ヶ月で見 […]
喜裕美会より名古屋師範、とよ裕美弥さんが出演いたしました。 「二人が仲」 唄 とよ裕美弥 糸 とよ喜裕美 「湯島境内」 唄 とよ裕美香 糸 とよ喜裕美 「おしどり」 唄 とよ喜裕美 糸 と […]
紀尾井町ホールにて開催されました。 「雁金」浄瑠璃(タテ)で出演致しました。 「雁金」という曲は清元3大難曲に入っているという事をあとでお聴きしました。本当に苦戦致しましたが、とても良い経験になりまし […]
浅草「瓢庵」にて開催されました。 演奏の後の宴会では浅草の芸者さんの小唄振りを堪能しました。 喜裕美会の裕美栄様も綺麗でした☆聖子さんとパチリ☆
東京芸術劇場にて開催されます。 清元、浄瑠璃で出演致します。 ファイルをダウンロード ファイルをダウンロード