東京小唄・清元・三味線教室

これまでの活動内容

10月8日(土) 小唄 吉久会
2022/10/08

東京証券会館にて開催されました。   曲      唄       糸 山中しぐれ  とよ裕美咲  とよ喜裕美 十六夜清心  豊裕美嘉   とよ喜裕美 博多みれん  豊裕美佐   とよ喜裕美  替)と […]

7月17日(日) 博多「博清会」 
2022/07/20

大雨情報の中、羽田空港より出発。晴れ女だからきっと大丈夫。 下浚いの後は、もつ鍋。明日、本番なんですけど〜焼酎のボトル空ける(汗) 料亭「嵯峨野」にて本番 素晴らしい舞台です (曲目)      (浄 […]

6月27日(月)春日会研究会 三越劇場
2022/06/27

唄)とよ喜裕美 糸)とよ喜扇 替)とよ裕美也 唄)とよ裕美々 糸)とよ喜裕美 替)とよ裕美咲 唄)とよ裕美花珠 糸)とよ喜裕美 替)とよ裕美咲 唄)とよ裕美心乃 糸)とよ喜裕美 替)とよ裕美羽 唄)と […]

青葉の会 3日目
2022/06/14

3日目の幹事さんです。 まずはお弁当 3日目も盛り上がりました〜 第1日目 第2日目   第3日目 今世紀初の3日間に分けての青葉の会、皆様の演奏をゆっくりと鑑賞できて、懇親会も盛り上がり、コロナのお […]

青葉の会 2日目 続き
2022/06/14

幹事さんと萩トンネルでパチリ⭐️ 11時と14時に無料の庭園内の案内があるとのことで参加しました。 小さな草花も丁寧に解説してくれてとても楽しかったです。 こちらが一番の景観とのことでした。 まずは幹 […]

青葉の会 2日目
2022/06/12

2日目は、庭園の解説してもらいました。 幹事さんの活躍で無事終了しました。詳細は後日 アップいたします。

青葉の会 5/28(土)
2022/05/28

最高のお天気に恵まれ、第1日目の「青葉の会」が開催されました。 幹事さんのお二人です。まずはスカイツリーを背景にパチリ⭐️ 庭園はやはりアジサイが主役でしたね〜雨上がりの緑が目に眩しい最高の庭園でした […]

3/29(火) 清元宗家演奏会
2022/03/29

紀尾井ホールにて開催されました。 「田舎源氏」に出演致しました。 先輩の皆様のご指導のもと、無事に演奏することができました。 ブログ用の写真を撮る心の余裕は一切ありませんでした(汗) 一層、清元に精進 […]

3/27(日) 邦楽演奏会
2022/03/27

国立小劇場にて開催されました。 第2部 清元節『助六』に出演いたしました。 お弟子さんが大勢応援に来てくれました。ありがとうございました。桜も満開でお花見も楽しめましたね。

3/11(金) 春日会名取式
2022/03/11

例年には珍しく梅の花満開の小春日和の良き日に湯島天神にて執り行われました。 春日とよ裕美英(カスガトヨユミハナ) 大沢様 春日豊裕美桜(カスガトヨユミオウ)  櫻井克彦様 春日とよ裕美一(カスガトヨユ […]