トップ
教室案内
小唄・清元って何?
動画コーナー
歌詞集
体験レッスン
三味線基礎講座
ブログ
生徒さんの声
歌舞伎文楽
よくある質問
お問合せ
お稽古場
着物レンタル
写真集
喜祐美会
演奏活動
これまでの活動内容
HOME
>
>
M・N
生徒「M・N」さんの声
入門のきっかけ
漠然と三味線を弾きたいと思うようになり、年がいっても続けられる趣味が欲しかったのもあって入門しました。
入門時の年齢
40代
性別
女性
職種
サービス業
入門時の経験
なし
主な稽古日
火・水・木・金
主な稽古時間
夕方
入門した感想
基礎講座で一から懇切丁寧に教えて頂き、またお弟子さんたちも良い方ばかりで、楽しくお稽古させて頂いております。
入門時の悩みと解決方法
とにかく不器用なので不安でしたが、1年経ってみて、なんとか数曲は唄い、弾けるようになりました。
邦楽ならではの発声や風情を出すところまではまだまだですが、先生は演奏会にも数多く出演されているので、
そういった舞台を拝見して勉強させて頂いています。
その他の生徒さんを見る
80代 男性
前の師匠の稽古場が終了し、新しい稽古場を探していた。
50代 女性
小唄の弾き歌いにあこがれて
40代 女性
古い日本映画や歌舞伎が好きになり、当時の人が何を聞いていたのか興味を持ちました。特に三味線を弾いてみたかったからです。
20代 女性
三味線音楽に惹かれた
30代 女性
落語が好きで噺の中にしばしば挿入される唄に興味を持ったこと
最近の投稿
和加葉会「北州」打ち上げ
6月3日(土) 青葉の会 第1日目
凄い雨です
5月30日(火)和加葉会 紀尾井小ホール
團菊祭五月大歌舞伎No.6
カテゴリー
ブログ
これまでの活動内容
演奏会・イベント予定
歌舞伎・文楽
特集
今月の小唄
Facebook
未分類
過去一年
月を選択
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
年別一覧
月を選択
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2005
検索: