東京小唄・清元・三味線教室

ブログ

第5回延ゆき朗会 無事終了致しました☆
2015/11/05

この数年、風邪もひかず健康自慢をしていたのですが、この度、最悪のタイミングで喉風邪をひいてしまいました。本番一週間前に風邪の兆候があったものの、まあすぐ治るだろうと、市販の薬を飲んで動きまわっていたら […]

手前味噌ですが・・・・・
2015/10/31

この度、父が、民謡の全国大会で日本一になりました☆これまでも数々の大会で賞を頂きましたが、82歳になっての優勝は価値あるものだと、娘の私が言うのも何ですが、正直そう思います。 父は努力家で毎朝、海に向 […]

渡り鳥
2015/10/29

不忍の池には渡り鳥でしょうか。羽を休めていました。案内版を見ると「ダイサギ」という鳥のようですね☆いつまでも、渡り鳥が訪れる環境である事を祈るのみです。

蔵王権現と修験の秘宝展
2015/10/23

日本橋三越に打ち合わせに行った折、少し時間ができたので、お隣の三井記念美術館に立ち寄ってみました。都会の喧騒から、しばし離れ、悠久の昔に想いを馳せるのもよいものですね。

小唄 「秋の七草」
2015/10/22

【歌詞】 秋の七草虫の音に鳴かぬ蛍が身を焦がす 君を待つ虫鳴く音に細る恋という字は大切な 【解説】 秋の七草は萩、尾花、葛、撫子、女郎花、藤袴、朝顔(代わりに桔梗)です。 初秋、蛍の命は夏で尽きてしま […]

小唄「秋の野に出て」
2015/10/16

【歌詞】 秋の野に出て七草みればアアさんやれ  露で小褄がみな濡れかかる よしてもくんなよ 鬼あざみ 【解説】 安政以前の古い唄。秋の野に出て「虫聴き」や「七草見物」をすることは初秋の風流な行事であっ […]

信州安曇野のりんご☆
2015/10/13

休会中の豊裕美寛様より、りんごが一箱届きました~☆「なにこれ、美味しい~!!」と思わず、口走ってしまう、超美味しいりんごです☆お稽古場でご賞味下さい。豊裕美寛様、ごちそうさまでした!

月見の会
2015/10/10

素敵なプログラムが出来上がりました☆ 小唄喜裕美会、師範名取の方々の演奏です♪全て月に因んだ曲目です。 全曲、歌詞・解説付きです。 ☆秋の一夜を、小唄と月とお団子でお楽しみ下さい。

お言葉
2015/10/06

「花」を「人」に置き換えても・・・・・。

清元ウオーキング
2015/10/04

音楽を聴きながらウオーキングしている人はたくさんいますが、世界広しといえど、清元を聴きながらウオーキングしているのは私だけだと思っておりましたら、お弟子さんも清元「神田祭」を聴きながらウオーキングして […]