久しぶりの朝顔市

コロナでしばらく行われなかった入谷朝顔市、ついに戻ってきました。
普段は静かな入谷駅界隈も人が溢れ、とても賑やかです。
南公園では盆踊りも。最近はダンシングヒーローで盆踊り、なんていう地域もあるようですが、ここは定番の音頭尽くしでした。
7日と8日は17時から言問通りを通行止めして、屋台もでるそうです。
朝顔、さっぱりしてきれいな花ですね。大人になって好きになりました。ご自宅に1つ、いかがでしょうか。
次はおーさきさん、よろしくお願いいたします!

初詣

cid9424B3DF-02EB-4967-B4FA-699945AEED5A-L0-001.jpg

明けましておめでとうございます。
駅伝復路の選手がゴールすると、お正月も一区切りな気がします。

入谷駅近くの小野照崎神社へ初詣に伺ったところ、本殿の前にはなぜか立派な一対の獅子頭が。
こちら、去年約70年ぶりに神社の奥から発見され、正月期間中だけ疫病退散の願いをこめて飾られるそうです。
こんな大きなものも、うっかり忘れられてしまうものなんですね。小さなことは気にしない、というお告げでしょうか。

神社は関東大震災でも太平洋戦争でも焼けずに残ったスーパー強運の持ち主。あやかりたいものです。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

次は、おーさきさん、よろしくお願いいたします。

夏越の祓

IMG_20200630_093817.jpg IMG_20200630_144555.jpg

上半期の積もりに積もった罪やケガレを払い清めてくださるそうなので、小野照崎神社で茅の輪くぐりをしてきました。神様、くれぐれもよろしくお願いいたします。下半期の無病息災もお祈りしました。富士山の溶岩を積み上げた富士塚のお山開きも本日まで。富士山から船積みして、隅田川から荷車で運んで1782年に築山されたと書いてありましたが、当時これを運んだ人、さぞや難儀だったでしょうね。いまの運送業のドライバーさんたちも同様ですが。

この時期だけの水無月もおいしくいただきました。

次はググッチさま、お願いいたします!

ガリガリ君

IMG_20191006_161613.jpg

ようやく暑い夏も過ぎ、秋風が感じられる様になりました。さて、マイルールの1つに、赤城乳業のアイス、ガリガリ君の新商品は必ず食べる、があります。先日、最新作のガリガリ君リッチたまご焼き味がリリースされましたので、早速食べました。
おいしい!プリン、カスタードクリームな感じです。しかし、たまご焼きはちゃんと入ってます。
ガリガリ君の新作は割と短命ですので、皆様もお早めにぜひ。ナポリタン味の失敗はちゃんと活かされてます。

☆次は、ぐぐっちさん宜しくお願い致します☆

静御前と偶然に

IMG_20181207_124758_2.jpg

寒いですね。出張で大阪でした。新幹線を降りると静御前の文楽人形がお出迎え。師走で混雑した新大阪駅でしたが、静御前のおかげスムーズに地下鉄に向かう道がわかりました。人形の後ろ側は御堂筋線への通路になってます。なんとかに仏、吉野山で会えたかのようでした。
そしてこの静御前、思っていたより大きいです。

次はぐぐっちさん、お願いいたします。

四月歌舞伎座

1523797913309.jpg

みてきました。松嶋屋一世一代の鶴屋南北作「絵本合法衢」。本当に素敵でした、松嶋屋が。主役二役とも胸がすくほどわるいやつら。歌舞伎だと色悪やら悪婆やら、悪役がとても魅力的です。実生活ではかかわり合いになりたくありませんが。

☆つぎはぐぐっちさん宜しくお願い致します!

青葉まつり

1495280405100.jpg 1495280703953.jpg

仙台に来ております。仙台市内は町中に緑が溢れて、とてもきれいです。
明日の第三日曜日は、伊達政宗公由来の青葉まつりだそうです。町中に山鉾が立ち並び、練り歩くとのこと。写真は報道関係六社の大黒さまを奉った山鉾。後ろは七福神のタペストリーです。いいことありますように。

☆次はぐぐっちさんお願いします!

マリンタワー

マリンタワー

横浜、近いようで遠い街です。仕事、中華街、ベイスターズ戦など、なにか目的がなければご縁がありません。しかし、行ってみると楽しいところです。
中華街から港のほうに抜けると、右手にマリンタワーです。なかなか風情のあるたてものです

☆次はかいらくさん宜しくお願いします。

しっぺい

しっぺい

出張で静岡県磐田に行きました。駅前のロータリーには、磐田市のゆるキャラ、しっぺいの石像がありました。
磐田はサッカーとラグビーのプロチームを持つ街で、時の人となった五郎丸選手もつい最近まで所属していましたが、それよりもこの石像が駅前で輝いておりました。

次はかいらくさま、お願いいたします。

酉の市

無題

あっという間に11月になりました。浅草・鷲神社の一の酉にお参りしてきました。年々お願いごとが増えてきて、お参りに時間がかかります。今年は三の酉までありますので、皆様火の元にはご注意を。

☆次はかいらく様お願いいたします

無題

無題

上野公園の夜桜です。8時を過ぎても人足は途絶えることなく、大賑わいでした。
お昼もいいですが、夜の桜もなかなか素敵です。でも、提灯をみてると、花より団子な気持ちに。次はさちこさん宜しくお願いします!

神崎秀珠 追善舞踊会

地唄舞・神崎流の三世宗家神崎秀珠を追善する舞踊会が、3月24日月曜19時から国立劇場で開催されます。
現在の家元、神崎えんさんの舞踊に加えて、阿川佐和子さんと、お弟子さんの麻実れいさん、歌舞伎評論家の渡辺保さんの鼎談もあります。
ご興味のあるかた、本ブログにコメントいただくなど、石井までお知らせください。
http://www.hearst.co.jp/var/hfmjp/storage/images/product/utsukushiikimono/info/2014-2-26/70747-1-jpn-JP/_1.jpg

桃の節句

もも.jpg
本日は桃の節句、ひな祭りです。
もう関係ないと思っていても、やはりお雛様はかわいらしいもの。私は親指くらいの小さなガラス細工のお雛様を持っていて、それを家に飾っています。
子どものころ、お雛様はテレビの上に飾っていたのですが、いまのは薄いから無理ですね。
写真は日本橋高島屋の玄関に飾られたもの。圧巻でした。
次はおおくま様お願いいたします☆

黒門町クリスマスナイト

湯島黒門町の名店、居酒屋ひょうたんで、クリスマスコンサートがありました。裕美路ねえさんがゲスト出演されると聞き、喜裕美会有志で押しかけました。
猫じゃ猫じゃの歌の意味を聞いて、次はこれ弾きたい!となりました。
最後にジングルベル三味線バージョンで、お客さん大喜びでした。
しかし、すっかり写真撮るのを忘れてしまいました。大失敗。どなたか撮影された方、アップしてくださいまし。
ねえさんはクリスマスカラーの着物と帯で、サンタさんの根付というスタイルでした。

落語と小唄の夜

1371894702630.jpg
1371894717273.jpg
雨の水曜日、湯島黒門町での金原亭馬治、馬吉師匠の落語会に、裕美路ねえさんがゲスト出演。弾き歌いを披露しました。写真は、ねえさんの並木駒形と、それにあわせて踊るお二人。素敵な夜でした。応援団は総勢15名。こういう時の結束力はさすがです。

準備万端

準備万端

ゴールデンウィークが終わったら、すぐに三社祭の季節です。
浅草の街中はすっかり準備が整っているようです。お神輿を担ぐわけではありませんがが、心が騒ぎます。

次は小笹様宜しくお願い致します!

大雪

大雪

昨日の雪はすごかったですね。こんなに降るとは思いませんでした。成人式の振袖姿はきれいでしたが、女の子たちはたいへんそうでした。しかし、大変なのは今日で、道路があちこち凍ってしまい、歩くのに一苦労でした。寒いし。雪景色は家の中から眺めてるのが一番ですね。次回、小笹様宜しくお願い致します!

素敵でした

素敵でした

昨晩の裕実路ねえさんの引き歌いです。場所は湯島黒門町の瓢箪さん。
お客さんはバラエティに富んでいて、普段の会とはひと味ちがいますが、ねえさん素敵でした。

祇園祭

祇園祭 岩戸山.jpg
連休を使って京都の祇園祭に行って来ました。街の真ん中でお囃子が響き、
町会ごとに35基の写真のような鉾が建立され。巡行するのを待っています。
美しいお祭りでした。
しかし、その日の京都は36度を超す猛暑と凄まじい湿気。
おかげで鉾を見ているうちに熱中症の症状に見まわれ、
ぐったりしたまま東京に戻って来ました。
お目当ての縁結びと金運によいというちまきを買うことができず…‥残念でした。
次の機会には、冷えピタシートと水分補給を完璧にして
ぜひお神輿までみてみたいと思います。
☆次は小笹さん、よろしくお願いいたします。

コレクション

コレクション

会社のデスクにおいている、キティちゃんの根付です。みかけるとつい買ってしまします。
右から2番目は浅草の芸者さんバージョンです。5656会館で購入しました。モデルはもしかしたら…。
一番右のちょっと大きいものは、歌舞伎の壇浦兜軍記に登場する阿古屋さんです。

次回、小笹さんよろしくお願いいたします。