明けましておめでとうございます!
年明けからずっと家におこもりしてまして、
久しぶりにお店で食事を。
やはりプロの方のご飯は染み渡りますね。。
誰かが作ってくれる食卓は
心も満たされ美味しいので倍美味しいですね。
とってもいい夜でした(^_^)
次は、もも忍者さん、お願いいたしまーす!
日本の下町、谷中・浅草で粋な三味線音楽をお稽古してみませんか?
こんばんは みやです。
浅草と聞くと、ワイワイガヤガヤ
賑わっている街並みが思い浮かぶと思います。
日中活気のある浅草ですが、
夜になるとすーーっと人が引き
あの殺人的な雷門の前も、拍子抜けするほど静か!
それはもう写真もセンターで撮り放題です。
エネルギッシュな昼の顔も良いですが
静かな浅草も、雰囲気が良くて素敵ですよね。
浅草に遊びにいらっしゃる際は、
夜もぜひ体験されるとよいかと思います^^
☆次はもも忍者さんお願いいたします!
皆さまはじめまして。みやと申します。
見る側だった『生徒さんのブログ』に初めて投稿します。ついに中の人の一員に!
どうぞよろしくお願いいたします。
普段は会社員をしながら着付け講師・着付け師をしています。
15歳で出逢ったアンティーク着物に始まり、
以来お着物にどっぷり浸かった生活をしております(`v`)・:*+.
漠然と憧れていた三味線を思い切って始めて1年になりますが、
季節感のある曲が沢山あるので素敵だなぁと思いながらお稽古付けていただいています。
サラリと場面にあった唄を弾き唄い出来るようになるのが夢、、いえいえ目標と言っておきます。
街はすっかりクリスマスモード!ということで、記念に笑
キラキラのツリーと一緒に撮っていただきました^^