さっぽろ雪まつり

「さっぽろ雪まつり」会場で小唄祝儀曲を口ずさむ                                         北海道の冬を代表する祭りとして有名な、「さっぽろ雪まつり」を見てきたヨッシーです。 自衛隊と雪像ボランティアにより制作する大迫力かつ細部にこだわった大雪像5基は、昼間に青空の下で見ても、夜のライトアップで見ても感動でした。また、宿泊先ホテルは「大通会場」沿いにあり、部屋から一望する景色(真下に位置する雪像の数々と道路のイルミネーション)を見ながら、また小唄を聴きながら飲むお酒は格別でした。 雪を題材とする小唄には「初雪」「雪はしんしん」「雪の達磨」など沢山ありますが、私の頭に浮かぶのは、何故かご祝儀曲「豊年の雪」なのです。
<豊年の雪>             
 豊年の雪は貢よ六つの花 白き化粧のやわ肌も 土地温きふところに 何時しか恵む福寿草 春の日ざしに照り映えて ほころび染むる目出度さは 黄金の色も美しう  開く笑顔や 今朝の晴れ
この小唄は、私が春日会の名取りを取得(平成5年)直後に覚えた曲であります。春日会館での名取式を終え、盃を賜わった春日とよ福美(第5代)会長と談笑した際 に、「頑張って春日会を盛り立てて下さいね」とのお言葉に大感激致しました。戻って直ぐ、とよ福美会長を知るため小唄解説書を開いてみますと、「豊年の雪」(伊 東深水詞・春日とよ曲)について、春日とよ福美師が三越劇場「第1回小唄福美会」(昭和28年)を催すに当り、伊東深水がとよ福美師のために扇面に作詞を書いて贈り、 流租とよ師がこれを作曲して披露したものが「豊年の雪」である。また、作詞の中には「春日とよ福美」の文字がよみこまれていて、とよ師の温情やとよ福美師の目出度 い門出を祝っていることも書いてありました。この日以降、雪と遭遇すると小唄祝儀曲「豊年の雪」を口ずさんでしまうのです。
☆  次は、リョーコ様よろしくお願いします!
ヨッシー