今日の夕飯は、鶏の唐揚げです。
モモ肉四枚分の唐揚げを作りました。1kg以上ありました( ̄▽ ̄;)
いつもは三枚なのですが、明日の5人分のお弁当も考えてちょっと多めに作りました。さすがに多い…(+_+)汗だくです…
あとは、サラダを作って、ご飯を炊いて、冷奴の準備をして、デザートの梨をむいたら今日の夕飯の出来上がり!!
大量!!でしょうか!?
ほうずき会
家庭菜園、その後( かなこ)
あぁ、夏休み(-_-)
家庭菜園その後( かなこ)
6月歌舞伎(いしい)
昨日は歌舞伎座に参りました。
「蝶の道行き」は、昭和歌舞伎の名演出家・武智鉄二が復活させた舞台劇。蛍光塗料で光る蝶が暗闇に飛んで、明かりがつくとサイケデリックな巨大な花が舞台中に描かれているというもの。初めてみました。
そして、お目当ての片岡仁左衛門さま(敬称付け)の「女殺油地獄」にうっとりでした。河内屋で叱られてても全然話を聞いていなかったり、どうにも自分の思い通りにならない状況になったら、不気味な怖い様子に変化したり、どうしようもないけど案外可愛いのでたちが悪い、ある種の若い男の人ってこういう感じだよなーと、すごく楽しめました。もちろんクライマックスの修羅場にも釘付けでした。目的はお金なのか殺しそのものか、本人がよくわからなくなっちゃったみたいな感じがすばらしかったです。
ペコちゃん焼き
仲間入り( かなこ)
自己紹介
4月から入門しました、こうじやと言います。
今まで楽器をやったことは無いんですが、三味線の似合う粋な奴になりたいと思います。
耳も指も全然ついて行けてませんが、頑張るので宜しくお願いします
名古屋小唄教室 生徒募集
初稽古( ̄▽ ̄;)( かなこ)
子供の日( かなこ)
今年も(かなこ)
始業式(かなこ)
入学式(^O^) そして発登校(^ ○^) (かなこ)
少し前の話ですが…( かなこ)
プリン
今日はお稽古に行ったら、思いがけずプリンをいただきました。卵!玉子!(→?どっちか教えてください。)でとても美味しかったです。
かさいさんご馳走さまでした!
今、空前のプリンブーム!→ん?!もう終わり?
あーそういえば、
今はあの生キャラにワッフル、ドーナツ、そしてバームクーヘンが大行列だそうで。
シンプルなだけに味がごまかせませんが…。
少し商いの話になりますが。こういった、粉商売というのは、原価が低いから偉く儲かるようでしで。
一坪商売なんて流行りましたが、これでやっちゃうとこれまたもっと儲かるん…。
でもね。師匠!
小唄でお座敷出た日には
一坪どころか、畳一畳ですよね!
おあとがよろしいようで…。